2025年4月18日火星が獅子座へーChatGPTと考えてみた
みなさんこんにちは☀️
心を軽くする占い師*緋色です♪

ということで、火星が獅子座に入ります!
火星が獅子座に来るのは2023年の5月20日以来です。
その頃何してたかな〜?と思いつつも、同じ配置ではないので、前回分については軽く触れながら、今回についてまずは考えていきます。
ただ、考えるとき実は…話題のChatGPTと対話もしてみたので、それも抜粋して載せますね!
意外と話すとおもしろい、あやつ。笑
約2年ぶりの獅子座入り
前回獅子座入りした2023年の5月は太陽と60°(セクスタイル)の角度にあり、自分の目標を明確にしやすかったのではないかなと思っています。
ただ、火星自体は牡牛座木星と水瓶座冥王星とのTスクエア(180°と90°の関係)が組まれていたことから、
そうは問屋が卸さないーそんな状況が発生したのかなと思います。
緋色自身も記憶が薄れていますが振り返ると、トラブルがその2ヶ月前にあったうえでの異動。
なんとか頑張っていけたものの、調子を崩し始めた時期でした。
新しい仕事を覚えていこうとしているのに、体が追いつかない。そんな状態です。
これに関しては個人のホロスコープも関わってくるのですが、絶賛ネイタル(生まれたときのホロスコープ)の太陽と冥王星が重なっていたこともあり、阻害されやすかったです。
特に木星は「拡大・発展」の意味合いもあったため、新しい仕事を波に乗せたいところにこの配置、
しかも自分自身にかなり負担のかかる状況になりやすかったところでした。
ではChatGPTくんとの対話と見ていきましょう。
⚠️ChatGPTによる参照している天文データ/ホロスコープサービス
- Swiss Ephrmeris(スイスエフェメリス)
- 天文暦を参照
- Astrodienst
- 一番有名なサイト。ホロスコープだけでなく天体を地図に反映して相性のいい場所的なのも見れます。
- Astro-Seek.com
- 一番参照しているらしい
◆ 2023年5月20日:火星 in 獅子座入り直後の空
このときの特徴的なアスペクトを整理すると:
惑星 | サイン・度数 | アスペクト | 意味合い |
---|---|---|---|
火星 | 獅子座 0° | 冥王星(水瓶座0°)とオポジション | 欲望の爆発・対人や社会とのパワーゲーム |
火星 | 木星(牡牛座0°)とスクエア | チャレンジ・自信過剰・ブレーキの不一致 | |
火星 | 太陽(牡牛座29°)とセクスタイル | 自己表現と行動の調和・方向づけ |
◆ 全体としてのエネルギー構図
火星が獅子座に入った瞬間、Tスクエア的に緊張した三者の関係が発生しています:
• 火星(獅子) →「自分を出したい!主張したい!動きたい!」
• 冥王星(水瓶) →「それ、社会的に通用する?誰のため?本質は?」と抑圧・破壊的チェックが入る• 木星(牡牛) →「ゆっくり、確実に。過信はダメ」と火星の勢いにブレーキ
つまり…
「自分の希望ややっていくことに対して進めていきやすい一方で、何かしらの制限がかかりやすかった」
この構造そのものが「勢いがあるのに、何かがブロックしてくる」「自分を出したら揺さぶられる」というエネルギーでした。
◆ 特に冥王星0°とのオポジション
このときの冥王星は水瓶座0°で、まだイングレス直後の「社会構造を変える入口」にいたタイミング。
ここに火星が真っ向から突っ込んだので…
• 「あなたの望み、それ本気?」
• 「それを表現する覚悟ある?」
• 「社会の中でそれはどう通用する?」
…という試されるような状況が起きやすかったです。
特に、人間関係や集団・SNSなどで
• 炎上する
• 自己主張が思わぬ反発を招く
• 自分の行動の“深層動機”が問われる
といったことがあった可能性も。
◆ 木星0°スクエアの意味
• 木星は牡牛座に入ったばかりで、物質・安定・価値に注目が集まり始めた時期。
• 火星とのスクエアは、「勢い vs 着実さ」のぶつかり。
→「大きな夢に向けて動きたいのに、現実的な資源や環境が追いつかない」
→「やる気あるのに、“ちゃんとしろ”って言われる感じ」
このへんが「制限感」の根っこだった可能性があります。
◆ この時期のテーマ:トライアル & フィードバック
前回の火星獅子座入りは、
「自分を主張してみる/動いてみる」→「その反応から、自分の本音や立ち位置を知る」
という流れだったはず。
だから、
• 当時、何かにチャレンジして空回った
• 勇気を出して動いたけど、反発や違和感があった
• 「なぜそれをやりたいのか?」を問われた
といった経験があったのなら、
それは火星・冥王星・木星があなたに課した“魂のリハーサル”だったのかもしれません。
とのことです。
ただ、日付間違っていたりよく度数を勝手に間違えてたりするので、解釈も何処かから拾ってきている可能性もあるので、これについての精査、但し書きはまた改めて書きます。
今回(2025年)の火星獅子座入りの空気感
これは今回に限らずですが、今までいた蟹座は主に共感力、順応性、同情心や親身になる、仲間意識の強さなどを表します。
そこに火星…外に押し出す力、前に進んでいく力、行動力が加わっていくと
うまく使えれば環境適応力が上がってみたり、人とのつながりを進めていく部分ではあるものの、
それが暴走しがちというか…感情コントロールもしにくくなってしまうことがあり、対人トラブルが起きやすかったりするのです🥲
しかも蟹座は水星座、そこに火の力を持つ火星…いやいやそこは落ち着こう?ってなっても無理〜!って暴走するんですよね。
特に今回は私もかなり影響が大きかったです…苦しかった…😣

相変わらず火星と冥王星は180°(オポジション)なのですが、今回は太陽とのTスクエア。
多少自己表現に制限はかかるもののそこまで大きく外に出すことに苦しみを感じることはないのかなと思います。
というのももう少しで太陽は牡牛座。しかも太陽のルーラー(支配星)に火星が入るということはどちらかというと後押ししてくれる立ち回りを火星がしてくれると考えています。
そして冥王星もまだまだ時間をかけて水瓶座を進んでいくことから、
進むときに1歩立ち止まりながら自問自答していける
のだと思います。
今までがどうにもコントロール効きづらかった(特に感情)な〜という部分もゆっくり考えを落ち着けられながら、
自分の目標ややっていくことを進めやすい雰囲気に入っていくと思います。
ちなみに私自身はネイタル火星とセクスタイルになるので、本当にスッと心の荷が降りるというか、
一歩俯瞰して自分を見ていける期間に差し掛かっています。
そこから動く道が見つけやすいというか、考えながらもスムーズに動ける感じです。
自分らしく動ける・自己再起のチャンス
火星(行動)に対して意識的になれていくと、多少の軋みやズレはあれど、「抑圧される・つらい」って感覚には至らなくもなってくると思います。
そしてチャート上にも木星がこれから60°(セクスタイル)の関係が待っていることから、“逃げ道”というか“自然な通り道”、”追い風”がある。
その時期は5月中旬になっており、木星が双子座にいることから、コミュニケーション力や行動力が一気に拡大していく…
つまり今回の火星獅子座期は、「一度くじけた自己表現の再起」にぴったりのタイミングになってきています。
ここでChatGPTくんに再登場してもらい、前回との対比について教えてもらいましょう〜👍
前回と今回(2025年4月18日〜)の火星獅子座の対比
今回は…
• 冥王星は山羊座へ一時戻ってる → 社会的圧力はやや後退
• 木星は牡牛座18° → 火星とのスクエアにはならず、協力的
→ 今回の火星獅子座は、前回よりも「のびのび表現できる」可能性が高い!
前回の体験を踏まえて、
• 今度こそ自然に自己主張できる
• 「自分らしくやる」が形になりやすい
そんな流れに入ってくるはずです。
ということです。
2年も前だと実際どうだったかな?と思い出せないこともあると思います。
ですが、前回の苦しさと蟹座にいたときの苦しさとはまた絶対的に違う景色が見えてくるはずです。
自分のネイタルと合わせると更に見えてくることは変わります!
今回は軽く私の話も交えましたが、もちろん、ご自身のネイタルチャートを組み合わせることでまた見えてくる世界、感じやすいことが変わってきます!
そこはご依頼してくださいね❣️ じっくりと鑑定させていただきます☺️
もし気づいたことがあったらコメントやTwitter、マシュマロもお待ちしております🎶
それでは今回はこの辺で。
みなさまの心がぽんっと軽くなりますように〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません